2009-01-01から1年間の記事一覧
発表に使用したUnityのプロジェクトファイル とりあえず動作確認できたWindows向けビルド(EXE) スライド(抜粋) Macは環境がないので動作確認できていません、誰かがんばってください。追記 マックでも動きました MacでUnityを始めてみた - 強火で進め
くのいちさんのデータはUnityに乗せるにあたりいろいろ修正しています。 くのいちさんの配布データもそのうち修正します。
発表に使用したUnityのプロジェクトファイルはオフィシャルの2D Gameplay Tutorialに自分のキャラ(くのいちさん)を足したものです。 付け足す作業としては次のようになります くのいちを読み込ませる 気に食わないのでトゥーンマテリアルを適用する(C:\Pr…
いろいろあったけれど、私は元気です。使ってたblendファイル
VimeoのこれにAllanさんのところからリンク貼られてたどうりで定期的にアクセスが増えると思った
コミティア89は程よい混み具合で、事前情報0で行ったのですが楽しめました。センコロールは、うーん、続き作るの? 全然オチてねえ!
地下活動中
三日連続でコミケに一般参加してきました。一日目、企業ブースのブラックラグーン毒本を買いに走ったら作者の本を買い逃す(毒本は三日目終わりあたりまで余裕で買えた) 二日目、西館から東館に移動するのに一時間以上かかるとかなんだか切ないことに。 三…
Blender.jp - ニュース GSoC の Collada の結果が、Collada の設立者の Remi Arnaud氏によって Siggraph で公開されました。テクスチャ付きの Spore(ゲーム)のモデルと Armature が Blender 内に読み込まれています。Arystan氏、Chingiz氏、Nathan氏はこのデ…
こんな感じです
FirefoxとかGimpとかUSBメモリに突っ込んでポータブルな環境でわぁいなものを開発しているPortableappsというところがあるのですが。 今日見たらBlenderPortableとか出てました。BlenderってZip版とか使えば基本ポータブルじゃなかったっけ? と思ったのです…
思うところあって登録してほったらかしてたcgをちゃんと使うことにしました。http://www.cg-site.net/members/13543とりあえず過去のモノをちまちまあげていく予定
note.x | [PV3D2.1] Papervision3D 2.1 animation classesアルファ段階だけど2.1でDAE読み込みがかなり改善されるっぽいので。 くのいちさんをぐりぐり動かせたら楽しい。
Maid_San painterly reproduction - Blender Artists Forums3回やってようやく新規スレッドを投稿できたわけで。どうも画像でもURLでも外部リンクあると怪しいみたいです。 画像はなんとなく画像マークあるんでそっちからURL貼りがちですが、クリップみたい…
なんだか最近うだうだ言ってたのはこれです。 fedbさんのMaid_Sanをノードだけでどこまで行けるかなあ的なモノ。 解説記事書いていてなんだか微妙だったのでblendファイルを置いてお茶を濁します。blendファイル 結構込み入ったノードなので質問などあったら…
Interop Tokyo 2012 | The Leading Business Technology Event仕事ですよ、仕事。 といいつつ隣でやってたDSJ(デジタルサイネージジャパン)の方がおもしろかったり。 Tanyoの電圧かけると透明になるフィルム(普段は真っ白で透けない)のデモでBig Buck Bunn…
出さなかったぐらいにして。別のタイミングでそのうち。
出ちまったようです。2.49はあんまり試してないので今書いてるやつは2.48a向けのままで書いてしまうしかないなぁ。
試行と錯誤中
Call For Content: BlenderArt Magazine #22 | BlenderNationたぶん出せると思う。テーマには掠っている、はず。
うまく手法として機能させられるか
mpan3の人がメモリについて書いていたのだけれどいつの間にか消えていたので、だいぶ前に放置していた中途半端な和訳を張っておきます。 WindowsにおけるBlenderのメモリ問題について 対象となる環境 Windows 2000,WindowsXP(32bit)もしくはWindowsVista(32b…
FreeStyleが統合される前にシリーズ マテリアルノードで輪郭線的なものを描いてみます。作業動画でどうぞ。vimeo版はこっち
Blenderで3DCG制作日記 NormalノードでNormal抽出エッジを調整 を読んで。法線の内積を複数取っているので、「多視点型法線内積輪郭線」という名前を勝手に考えた。 Normalの方向が視点に対応している(はず)。"Multi View Normal Dot Product Edge"みたい…
買取・中古販売・新品販売のフジヤエービック [ FUJIYA AVIC ] 行ってきました。 STAX初めて聞いてなんか出そうに 音量レベルが音の大きさじゃなくて、音源の距離みたいな感じだった オーディオテクニカのバランスドアーマチュアとかサイズから考えるとすご…
ということで、まとめてフォーラムにあげてみました。blendファイルもあるよ!えーと、前書いたのとは少し違ってて。 探索する半径が2になってます。 それに伴ってノードが50とかあほみたいなことに。
「ね」キーが吹っ飛んだので製造元で修理中。 GLSLが動作するマシンはノートだけだったので、予定を少し先に延ばさないといけない。やろうとしているのは「マテリアルノードでエッジを描く」です。 マテリアルノードで出来ればGLSLで表示できるし、リアルタ…
FreeStyleが統合される前に書いておこうシリーズブレンダーのノードで線を描く話 ノードはこんな感じになってます。 エッジ抽出を3つ重ねてるので「3重混合エッジノード(Treble-Mixtured-Edge Node)」という名前をつけています。エッジ抽出の内訳としては Z…
一応フォロー記事:Symmetric Nearest Neighbour in Blender Node on Blender.jp - 戸袋に手を引き込まれないようにRest TermさんでSymmetric Nearest Neighbourが楽しげだったのでBlenderのノードで組んでみた。※12:50頃:いろいろ間違っていたので差し替え…