libspark
jsonLoaderThread = new URLLoaderThread( new URLRequest(jsonFile) ); jsonLoaderThread.start(); jsonLoaderThread.join(); next(jsonParse); error( IOError, jsonLoadError);で、存在しないファイル(jsonFile)を読み込んだときに [MainThread Thread1] …
mouseDownを一緒に取るようにしてるとうまくいかなかったけどなんとかなったのでメモ。イベントの発生順が mouseDown -> mouseUp -> click or doubleClick なので、mouseUpの処理時にeventを入れるとうまくいった。 //どっかでmouseUpをevent登録しておく pr…
SWFWheel - Spark projectをマウスホイールのために使っている訳なんですが、ExternalInterfaceを使っているためかローカルからだとセキュリティサンドボックス侵害が出て使えないのでどうにかしようとしてどうにかなってないメモ。 やってみたこと Object(E…
MouseEvent.DOUBLE_CLICKが検出できてないっぽい。 (doubleClickEnabledはtrueに変更済)とりあえず自力で前のクリックした時間との差を取るようにして対処。追記:後日なんとかなりました
複数のMQOファイルを読み込んだ際にテクスチャが読み込めない場合があったので修正
nanmo/Metasequoia - Spark projectシェーディング対応したいところですが、シェーディングを考え始めると光源とかも考えないとだめだったりするのが困りどころ。
Spark project だが、パスのハッシュ値を間違ってログインできないという。とりあえず、Away3Dv2.2対応Metasequoia.asをコミットする予定。そういや24日の変更だけだと、MQOファイルと同じディレクトリのテクスチャが読み込めない場合があったので修正した。