2020年を振り返りたい
2020年も終わりなので、振り返り記事でもと思ったら、2020年中には記事3本しか書いてなかったですね。
「フリック入力ミスったー」は、諸々調子が良くなってきたところで、時間をちゃんと作ってちまちまやれば一応物は作れるなと自分なりに確認できた感じです。
他2本は記事と言うか、昨年から引き続いてる件だったり、告知みたいなものなのでここで改めて書くことは特に...
特に記事にしてない振り返り
今年1年を通してはご多分に漏れず、リモート対応なりで家にいる時間が長くなり、もともと毎日出勤みたいなスタイルではありませんでしたが、確かに調子を整えやすくはなったけれどパフォーマンスとしてはどうやろね? というのはありました。
じゃあその期間に何か作ったり、というのも考えなくはなかったですが、調子が良くなったのと合わせて作品を鑑賞するモチベーションが回復してきたので、そういうインプットに当てたような感じです。
これは3年半ほど続いていた心療内科への通院が(結果的に)今年11月に終わるぐらいには回復傾向が強くなっていたので、生活サイクルの維持に努めた方が良かろうと思っていたのもあります。
(通院時に、家にいる時間が長くなったのがいい影響になったんじゃないかという話があったりしましたが、まあ正直なところよくわかりません)
あとはまあ、活用できる制度は諸々活用しつつ、何となく講談社のアレにとりあえず1本投げてみたり、TorqueLリリースから6年経ったね、と言う感じでしょうか。
来年に向けては、一応緩解したので環境を変えたり見直した方が良いかなということで、年明けて少ししたら引っ越しを予定してます。(6月からちまちま探してて最近物件が決まりました)
まあどうなるかわかりませんが、とりあえず生き延びています。よいお年を。